人気ブログランキング | 話題のタグを見る


風ニ負ケヌ草トナリ、雨ニ負ケヌ花ヲ咲カセル。私ハソンナ人間デアリタイ。


by masami_ws

本当に美しい女性とは…心のありよう

 中学生くらいの娘を連れた女性が電車でスニーカーの靴紐がほどけて20㎝ほど引きずっている。心の優しいオイラは小さな声でそっと教えてあげた。「ほどけてま…」なんとこちらの言葉が終わらないうちに「わかってますから」とこちらを睨み付けるように不機嫌に言われた。いやはや、このお母さん、どこか虫の居所が悪かったのだろうか。これから遠くへ出張しようという朝にぐったりする出来事だった。

 でも、そんなオイラの人生にもいいこともたくさんある。うん、何といっても今月は素敵な美しい女性にたくさん会えた。どうして素敵で美しいかというと、みな心のありようが素晴らしいのだ。勉強会やセミナーに積極的に自ら望んで参加しようという女性は、みな美しいという法則を、長年の経験でオイラは知っている。なぜか?

 それは、一言でいうと向上心。身も心も美しくありたい、と願う気持ちが行動に表れている。だから、大人になっても勉強しようという女性は、それによってますます磨きがかかりさらに心が美しくなっていく。もちろん、ほどけた靴紐を引きずっていたりなんてありえない。そんな素敵な女性には、そこいらのグータラ親父やノー天気青年は絶対かなわない。かく言うオイラもだが…。
本当に美しい女性とは…心のありよう_f0054720_06345822.jpg
身も心もとびきり美しい人は字も美しい。いただいたセミナーお礼の葉書に心ときめきました!


# by masami_ws | 2016-11-22 06:00 | 直球勝負!

電車で化粧問題…寛容でありたい歳になりました

 このところ話題の「電車で化粧はマナー違反」という東急の広告の是非について、ネット上でも賛否両論が繰り広げられている。

 賛成派は男性に多いような気がするが、こういう人に限って電車で化粧をするなと言いながら、女はすっぴんで会社に来るな、などと言いそうな気がする。

 一方、反対派は化粧することで何か迷惑をかけているか、と気色ばむ。確かにその通りだが、誰かが不快に感じたらそれはやっぱり迷惑ではないか、とは考えないのだろうか。

 そこで賛成派には想像してほしい。電車の中で化粧している目の前の女性は、育児に追われる働く母親であったり、家で親の介護をしながらアルバイト先に向かう学生かもしれないということを。

 また、反対派にも考えてほしい。世の中には、女性が目の前で化粧をするのを見ると、男性が目の前で鼻くそをほじっているとか、電気カミソリでヒゲをそり始めたというのと同じように不快に感じる人もいるということを。

 とかく寛容さが失われがちなネット社会、匿名性がついつい発言の過激さを助長しがちだが、過去の言動も含めオイラも反省。何事にも寛容でありたい、と願う歳になりました。
電車で化粧問題…寛容でありたい歳になりました_f0054720_10214248.jpg

# by masami_ws | 2016-10-27 11:05 | 今夜はスローカーブ

経営というコマの心棒

 今月の日経、私の履歴書はとても読み応えがある。安部会長と同様、若い頃ミュージシャンだったオイラは、なんとなく同じ匂いを感じていたのだが、実際にはモノが違う。いつお見かけしても、ミュージシャンの面影はある。プロになっていたとしてもそれなりのアーティストになっていたはずだ。ということで、今月12日の「今週の朝礼」を転載します。
経営というコマの心棒_f0054720_22425196.jpeg
今週の朝礼「経営というコマの心棒」2016.9.12.
 日経新聞の名物連載記事「私の履歴書」、今月は𠮷野家ホールディングスの安部修仁会長で、さすがに序盤から中々面白く読める内容です。ミュージシャンを目指して九州から上京、たまたまアルバイトで入った𠮷野家で今日に至るまでの物語、いよいよ楽しみです。

 𠮷野家は明治
32(1899) 日本橋にあった魚河岸で創業、その後、関東大震災で市場と共に築地へ移転しました。当時、食べ物を扱う味のプロたちを主要客とするこの店は「うまい、早い」を宣伝文句に、毎日食べても飽きないことが売りだったようです。

 1960
年代後半からアメリカ流のチェーンストア理論に触れた経営陣は、この店の多店舗展開に乗り出します。プロが認める味ですから売れないわけがない、どんどん店舗を増やしあっと言う間に日本流ファストフードとして急激な全国展開を成功させました。

 この当時のキャッチフレーズは創業当初の「うまい、早い」から「早い、うまい、安い」と変わります。しかし、この「うまい」を最優先しなかったことが、粉末つゆとフリーズドライ肉の使用という失敗につながったのかも知れません。客離れが起こったのです。

 その結果、
1980年同社は会社更生法を申請、一度は倒産の憂き目に遭いますが、幹部社員であった安部・現会長らの努力で見事に復活します。このときの合言葉は「うまい、早い、安い」でした。「うまい」が一番目に復帰、まさに原点に回帰したとも言えます。

 2000
年代からは「うまい、安い、早い」となり、「安い」と「早い」が入れ替わったものの、やはり「うまい」が一番アタマについています。2004年のBSE騒動で牛丼販売を休止したのも「うまい」牛丼が作れなければ売らないという信念があったからです。

 𠮷野家の成功と失敗を見るとき、経営で最も大事なことは何か、ということを教えてくれているような気がします。お客様に「うまい」と言っていただくこと、お客様第一主義が全ての商売の原点にあり、それを忘れた時に落とし穴があるということです。

 豊洲移転問題に揺れる現在の築地市場ですが、場内の一角には今も𠮷野家一号店が営業しています。毎日、相変わらず市場関係者、仲買人、仕入れに来た飲食店従業員などで賑わっているこの店は、まさに𠮷野家の出発点です。

 経営というコマにおいては、環境の変化に対応して常に回転させなければならない回転面がある一方で、絶対ぶれてはいけない心棒があります。そうした意味でも「うまい」という心棒を中心に回り続ける𠮷野家にこれからも大いに注目したいと思うのです。

# by masami_ws | 2016-09-29 22:56 | 乾杯!

営業マンが絶対に伝えるべきこと

 住宅営業マンがお客様に絶対に伝えなければいけないことがある。それは、お客様は家というモノを買うのではなくそこに住まう時間を買うのだということ。例えば仮にこれから50年住む家の入居が1年先になると2%、2000万の住宅なら40万円もお客様が損をする。そのように実は時間の経過と共にどんどん損をして行くことを教えられないなら営業マン失格だ。

 「子どもに手がかからなくなってから」「金利が下がるのを待って」「余裕が出来てから」などと言っている悠長なお客様には「お客様のご家庭はサザエさんちですか?」と訊かなければいけない。サザエさんやちびまる子ちゃんの世界では、時は止まったままで誰も歳を取らないし死ぬこともない。しかし残念ながら、私たちが住んでいる世界はサザエさんの世界ではない

 同じことは教育にも言える。子どもの教育なら、例えば受験という関門があるので、塾に通わせるとか家で猛勉強させるなどタイミングを逸してはならない場面がある。教育に待った無しだということは誰でもわかる。勉強すべき時にサボって浪人や留年すれば、社会人としてのスタートは確実に1年遅れる。現役50年としてやはり2%の損だ。    

 ところが社員教育ということでは、その時間の損失が忘れられていることが多い。優先順位の完全な間違いなのだが、業務が忙しい、売上げや利益が先だ、余裕がない、本人にやる気がないなど、一見もっともな理由を上げて結局、教育が後回しとなり、しまいには忘れ去られて行く。すぐに社員教育に手を付けられない正当な理由は、子どもが勉強したくない言い訳同様、いくらでもあるのだ。

 しかし、それにぐずぐずと手を付けないでいることが、どれほどの損失か経営者は気付かねばならない。我が子の教育には熱心な経営者が、社員の教育を疎かにするのは残念なことだ。
成長企業が成長のためにもっとも優先していることは人財の育成だ。その優先順位を間違っていない経営こそが生き残る経営なのだから。

全国で数々の成長企業を生んできた「BIB経営幹部育成講座」 東京第15期募集中です!!詳しくはコチラ
営業マンが絶対に伝えるべきこと_f0054720_11113278.jpg


# by masami_ws | 2016-09-28 11:25 | 直球勝負!

大人なら大人にしかできない楽しみを持て

 世界には、スマホ片手に都会の街をうろつき、ポケモンを探し回る大人もいれば、自動小銃片手に戦場を駆け、食糧を探し回る少年兵もいる。平和はいいことだが、大人が大人ではなくなる平和って何だろうと思う。

 ということで、今時こんなをこと言うとつまらないオッサンだと言われることを覚悟で、昨日の「今週の朝礼」を掲載します。

この山の頂上にも、なんと皇居にもポケモンはいるらしい。いやはやいやはや、なんだかなあ。
大人なら大人にしかできない楽しみを持て_f0054720_09040937.jpg


今週の朝礼「大人なら大人にしかできない楽しみを持て」
 ポケモンGOというネットゲームがついに日本に入ってきてブームになっているようです。皆さんの中で、既にインストールした人はどれくらいいるでしょうか。ただ、ニュースでスマホ片手に色々な場所を歩き回る人たちを見るとちょっと奇妙な感じがします。

 これから子供の夏休みの思い出は、野山での昆虫採集ではなく都会でのポケモン採集になるのかもしれないと思うと複雑な思いもします。しかし一方では、夢のある未来的な遊びとも言えるので、人間の創造性の賜物と称賛すべきところもあるのかもしれません。

 それはさておき、ここからはごくつまらない大人な話をしますが、結論から言うとスマホなどのゲームは大人になったらほどほどに、ということです。これは少年漫画についても言えることですが、子供向けのものはあくまでも子供向けのものと思うのが普通です。

 通勤電車でいい歳をしたオッサンが堂々と少年ジャンプを発売日に夢中で読んでいる。または、日経新聞を読んでいる。皆さんが、ああこの人は大人だな、と思うのは普通どちらでしょう。子供心は忘れてはいけませんが、幼稚なままでいろということではありません。

  少年漫画は、大人になる前に人生をさまざまに疑似体験させてくれる通過儀礼として意味のある物です。「友情」「努力」「勝利」をキーワードとした少年ジャンプ的世界観は、今の日本の社会を健全に支えてくれている精神的バックボーンでもあります。

 また、ゲームもストレス発散という意味では時に役に立つものかもしれません。疑似体験で悪者をやっつけるとか、小さな達成感を得るという体験は悪いことではありません。ただ大人には、本当に倒すべき相手や達成すべきことが現実にあることを忘れてはいけません。

  もう大人なら、息子の買った漫画やゲームをこっそり楽しむくらいにしてほしいのです。いい大人が、少年ジャンプの発売日を心待ちにしている姿、人目も気にせずスマホのゲームに血眼になって熱中している姿。これらは、大人の美意識としてどうでしょうか。

 大人の美意識という言葉に抵抗があれば、例えばそれがビジネスの相手だったり、自分の大きな買い物をするときの営業マンだとしたらどうでしょう。お客の見てないところでは、暇さえあれば漫画やゲームに熱中している、そんな人をあなたは信頼しますか。

 よもや仕事中にゲームをする不届き者は会社にはいないと信じていますが、ポケモンなども話題にとどめて、いい大人がのめりこむようなことのないようくれぐれもお願いしたいと思います。大人なら大人にしか出来ない楽しみを見つけてほしいと思うのです。

# by masami_ws | 2016-07-26 06:30 | 内角高め158㎞

以前の記事

2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 07月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月

お気に入りブログ

Go for it! ~...
続 敵は我にあり
京都・ぶら~り・お散歩日和

ライフログ

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

社長・経営者
経営・ビジネス

画像一覧